ikllp

価値のある古いものの活性化、
ひいてはこれからの不動産取引や建物評価の変革をお手伝いしたい…。
この想いの下、あらゆる建物インスペクションに対応する専門家集団として
”インスペクション関西”は生まれました。
その確かな建物診断技術をもって
日本の社会的資産の維持継承に貢献していきます。

記事一覧(6)

第5回 インスペクター養成プログラム合宿研修会開催のご案内

 この度インスペクション関西におきまして、第5回目となりますインスペクター養成プログラム合宿研修会の開催を計画致しましたのでご案内させていただきます。これはインスペクションの普及により買主が安心して不動産取引ができるように信頼できるインスペクターを養成することを目的に開催するものです。これからインスペクション事業に真摯に取り組もうとされている方や、ワンランク上のインスペクション実務を身に着けたい方に短期集中合宿形式のカリキュラムにより、インスペクターに必要な心得、診断方法、報告書の作成、依頼者への説明方法等の習得を目的とするプログラム内容となっております。少人数制ですので気軽に講師に質問いただき不明な点は建物の劣化状況を見ながら解説致します。過去4回の開催においては参加いただいた皆様に大変ご好評いただいております。3日間でベテランインスペクターになることは難しいですが、できうる限り皆様にインスペクションの知識とスキルを習得していただき、インスペクターとしてご活躍いただけるようサポート致します。少々厳しい研修になろうかと思いますが、ぜひご参加いただけますよう宜しくお願い申上げます。なお、ご不明な点や詳細につきましては研修担当(宮島)までお気軽にお問い合わせください。 記1.目  的  インスペクターに必要なスキルを習得いただくことを目的とする2.主  催  インスペクション関西有限責任事業組合3.日  時  2019年12月6日(金)~12月8日(日) 3日間4.研修場所  (株)ウッディホームミヤジマモデルハウス(〒526-0263 滋賀県長浜市小室町1078)*GoogleMapではウッディホームミヤジマモデルハウスで検索できます。*車で来られる場合は駐車可能です。最寄り駅(JR虎姫駅)までお迎えに参ります。5.参 加 費  100,000円*参加費に含まれるもの 研修用資料代、宿泊用貸布団代、食事代6.申込方法  お名前・ご住所・年齢・性別・職業・メールアドレス・携帯電話番号・保有資格をご記入のうえ、メールにてお申込みください(件名を「合宿研修会参加申込」としてください)7.申込締切  2019年11月22日 必着*申込締切時点で最少催行人数に満たなかった場合は開催を中止とし、参加費を返金させていただきます。8.申込先/問い合わせ先インスペクション関西有限責任事業組合研修担当 宮島 隆章 直通電話 090-3673-3247E-mail t-miyajima@ikllp.net

6/15(Sat) - 6/16(Sun) インスペクター養成プログラム合宿研修会開催のご案内

この度インスペクション関西におきまして、第4回目となりますインスペクター養成プログラム合宿研修会の開催を計画致しましたのでご案内させていただきます。これはインスペクションの普及により買主が安心して不動産取引ができるように信頼できるインスペクターを養成することを目的に開催するものです。これからインスペクション事業に真摯に取り組もうとされている方や、ワンランク上のインスペクション実務を身に着けたい方に短期集中合宿形式のカリキュラムにより、インスペクターに必要な心得、診断方法、報告書の作成、依頼者への説明方法等の習得を目的とするプログラム内容となっております。少人数制ですので気軽に講師に質問いただき不明な点は建物の劣化状況を見ながら解説致します。過去3回の開催においては参加いただいた皆様に大変ご好評いただいております。2日間でベテランインスペクターになることは難しいですが、できる限り皆様にインスペクションの知識、スキルを習得いただき、インスペクターとしてご活躍いただけるようサポート致します。少々厳しい研修になろうかと思いますが、ぜひご参加いただけますよう宜しくお願い申上げます。なお、ご不明な点や詳細につきましては研修担当(宮島)までお気軽にお問い合わせください。 記1.目  的  インスペクターに必要なスキルを習得いただくことを目的とする2.主  催  インスペクション関西有限責任事業組合3.日  時  平成31年6月15日(土)・16日(日) 2日間4.研修場所  (株)ウッディホームミヤジマモデルハウス(〒526-0263 滋賀県長浜市小室町1078)       *GoogleMapではウッディホームミヤジマモデルハウスで検索できます。*会場は駐車可能です。電車の場合は最寄り駅(JR虎姫駅)までお迎えに参ります。5.参 加 費  100,000円       *参加費に含まれるもの 研修用資料代、宿泊用貸布団代、食事代6.申込方法  お名前・ご住所・年齢・性別・職業・メールアドレス・携帯電話番号・保有資格をご記入のうえ、メールにてお申込みください(件名を「合宿研修会参加申込」としてください)7.申込締切  平成31年5月31日 必着       *申込締切時点で最少催行人数に満たなかった場合は開催を中止とし、参加費を返金させていただきます。8.申込先/問い合わせ先インスペクション関西有限責任事業組合研修担当 宮島 隆章 直通電話 090-3673-3247E-mail t-miyajima@ikllp.net 

インスペクター養成プログラム合宿研修会開催決定!!

 この度インスペクション関西では、昨年11月・本年3月に開催しご好評いただきました「インスペクター養成プログラム合宿研修会」の第3回を下記の日程で開催致します。  本年4月の宅建業法改正を受けて、需要が高まると予想されるインスペクション業務。これからインスペクション業務に取り組もうとされている方や、ホームインスペクターとして活躍したいけれど実務経験が少なくて受注するのが不安という初心者インスペクターの方に、現場でのお客様への応対を含め一連の住宅診断の実務を短期間で学んでいただけるよう合宿形式にて開催致します。 宅建業法上のインスペクションは建築士要件がありますが、今回はやる気のある方を対象としているので、建築士でない方でも近々受験しようと考えている人であれば参加していただいても構いません。第一線で活躍するインスペクション関西所属のホームインスペクターが丁寧かつ責任をもって皆様を指導致します。参加ご希望の方は下記よりお申込みお願い致します。尚、たくさんの事を集中して学んでいただくために、限定6名の募集と致します。 ご不明な点がありましたら何なりとお問合せ下さい。【お申込み・お問い合わせはこちら】【会場】滋賀県長浜市小室町1078 (株)ウッディホームミヤジマモデルハウス【日時】第3回 2018年10月5日(金)~10月7日(日)【募集人数】6名【費用】¥100,000/名(税込)※宿泊代・食事代(6食)含む【プログラム(予定)】1. 建築概要と注意して診ておくべきポイント2. レーザーレベルを使った測定方法3. 調査業務の実際・野帳作成と事象写真撮影4. 床下および小屋裏の調査指導5. 調査開始時と終了時の接客ロールプレイ6. 報告作成指導第2回インスペクター養成プログラム合宿研修会の様子

【神戸三ノ宮・受講無料】6月17日『価値のある既存建物のかしこい見極め方』セミナー開催

【日時】2017年06月17日(土) 14:00~16:00 【会 場】すまいるネットセミナールーム 神戸市中央区雲井通5-3-1サンパル5階(定員50名・参加費無料) 【パンフレット・申込票(PDF)】>>こちらからダウンロードしてください。 【お申込み・問合せ先】神戸市すまいとまちの安心支援センター“すまいるネット”〒651-0096 神戸市中央区雲井通5-3-1サンパル4階TEL:078-222-0186(10:00-17:00 水曜定休)FAX:078-222-0106*お申し込みはこちらから*URL:https://www.smilenet.kobe-sumai-machi.or.jp/※申込み締め切り:6月10日 既存住宅の流通・リフォーム市場の環境整備が進む中、既存住宅の流通が活発に行われるためには住宅の品質・性能が消費者にわかりやすい形で明示されることが必要です。そしてその情報が物件の取引価格や金融機関の担保評価に適切に反映され、住宅の資産価値が長期にわたり維持される環境の整備が急務です。その第一歩として”ホームインスペクション”についてよく知っていただくためのセミナーを開催します。   プログラム不動産鑑定士が教える資産価値の維持と向上マンションでのホームインスペクションあれこれ重要!インスペクション・他人事ではないこんな瑕疵”既存住宅瑕疵保険制度”ってなに?